20年12月通期の売上高は28%増の315億3600万?、最終損益は7億2100万?の黒字(19年12月通期は8億6200万?の赤字)だった。通期ベースの最終損益が黒字となるのは10年の上場以降で初めて。20年の年間EV販売台数の確報値は19年比36%増の49万9647台となり、期初の目標である50万台をほぼ達成した。
19年末に稼働した中国・上海市の新工場におけるEV生産が軌道にのり、新型コロナの感染拡大局面でも6四半期連続で黒字を維持した。ただ、20年10〜12月期の1株当たり利益(EPS)の水準が事前の市場予想を下回ったことから、27日の米国市場の時間外取引でテスラ株は終値を下回って取引されている。
テスラは年間の世界販売台数について21年以降も年率50%を超える成長を続けるとの見通しを示した。米カリフォルニア州と上海市の2つのEV工場を合わせた年産能力は足元で105万台となり、量産車メーカーの目安とされる100万台の大台を超えた。21年以降には独ベルリン郊外と米テキサス州で建設中のEV工場が稼働を始める見通しだ。
米西部時間午後3時30分(日本時間28日午前8時30分)からイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)らがアナリスト向けの電話会見を開き、今後の見通しなどについて説明する。
2021年1月28日 6:53 (2021年1月28日 7:09更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN270OJ0X20C21A1000000
日本では300万円以上だろうけど補助金があるから
かなり売れるだろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/e72b9a9e6ecbd70ce69fdaf7bd0ff9ace2edb7ba
あとは下請けになるか?
EV凍死なんて実例あったかな
ちょっと検索した限り見当たらないけど
サンプル数ゼロの完全な妄想みたいだね
現在、国内で普及している水素は化石燃料由来。
水素製造時にCO2が発生。
それを理解していてアホみたいなこと言ってるんかな。
落ち目日本にしがみつくしかない皆さんは「株価とか時価総額とか無意味だー!」って言い張るしかないよね